YCU 横浜市立大学
search

大学院生 永沼美弥子さんが、第96回日本生化学会大会で若手優秀発表賞を受賞!

2023.12.14
  • TOPICS
  • 学生の活躍
  • 研究
  • 理学部
生命医科学研究科 博士後期課程3年(創薬有機化学研究室所属)の永沼美弥子さんが2023年10月31日(火)~11月2日(木)に福岡国際会議場で開催された第96回日本生化学会大会の一般口頭発表にて「標的タンパク質拡大を志向したオリゴ核酸型PROTACの創製」について発表し、若手優秀発表賞を受賞しました。
受賞者
生命医科学研究科 博士後期課程3年
創薬有機化学研究室所属

永沼ながぬま 美弥子 みやこ  さん

指導教員
生命医科学研究科 出水庸介客員教授

受賞内容
第96回日本生化学会大会
若手優秀発表賞

発表タイトル 
「標的タンパク質拡大を志向したオリゴ核酸型PROTACの創製」
—今回受賞した研究内容について永沼さんに解説していただきました。
PROTACは、ユビキチンリガーゼリガンドと標的タンパク質リガンドを適切なリンカーを介して連結したキメラ分子であり、生体内のタンパク質分解機構であるユビキチン-プロテアソームシステム(UPS)を利用することで、標的タンパク質をプロテアソームによって強制的に分解誘導することが可能な革新的な作用機序を持つ分子です。現在、既存の医薬品では治療が困難な疾病に対する革新的な創薬戦略の一つとして期待されており、主に低分子化合物を標的タンパク質リガンドとして利用したPROTACの開発が主流になっています。一方で、最適な低分子リガンドが存在しない転写因子などの一部のタンパク質への適応が困難であるという課題があります。そこで本研究では、二つの戦略でPROTACの標的拡大を志向し、標的リガンドにオリゴ核酸を用いた新規PROTACを開発しました。一つは、転写因子のDNA結合領域をもとに設計したデコイ核酸を標的タンパク質リガンドに利用したデコイ型PROTACです。もう一つは、SELEX法により取得された標的タンパク質特異的に結合可能な核酸アプタマーをリガンドに利用したアプタマー型PROTACです。これらのコンセプトを実証するために、転写因子の一つであるエストロゲン受容体α(ERα)を標的タンパク質のモデルとしたオリゴ核酸型PROTACを開発しました。開発したデコイ型PROTACおよびアプタマー型PROTACは期待通りUPS依存的にERαを分解可能であることが明らかとなりました。よって、デコイ核酸や核酸アプタマーはPROTACの標的リガンドとして利用可能であり、PROTACの標的タンパク質の拡大に有用であることが示唆されました。
本研究で見出したオリゴ核酸型PROTACは、新規のタンパク質分解薬であるとともに、タンパク質の機能解明のためのケミカルツールへとしても応用可能であると考えています。

本研究については、こちらにも詳しく掲載されています。
https://www.yokohama-cu.ac.jp/news/2023/20231116naganuma_miyako.html


永沼 美弥子さんのコメント
この度、第96回日本生化学会大会において若手優秀発表賞を受賞でき大変光栄に思います。学生生活最後の学会でしたが、これまでの研究成果をプレゼンし、評価して頂けたことを大変嬉しく思います。また、ポスター発表も行い多くの研究者の方とディスカッションすることができ、大変勉強になりました。残りの研究期間も学位取得と更なる研究の発展を目指し全力で取り組んでいきたいと思います。
最後に本研究の遂行にあたり、日頃からご指導頂いている出水先生をはじめとした創薬有機研究室および有機化学部の皆様、共同研究としてお世話になりました国立衛研 遺伝子医薬部の大岡先生他、ご支援頂いた皆様に深く感謝申し上げます。

指導教員 出水 庸介大学院客員教授のコメント
永沼さん、若手優秀発表賞の受賞おめでとうございます!
3年間の博士研究の集大成を発表し、その成果が評価されたことは、大きな喜びとなったと思います。
この勢いで学位取得まで突っ走りましょう!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加