保健管理センター

支援機器の紹介

バリアフリー支援室では、視覚や聴覚の障害・過敏がある学生、文字を読むのに困難がある学生に対して、支援機器の貸し出しを行っています。
下記のような悩みを持っている方、あるいは支援機器を試してみたい方はご相談ください。

・光がまぶしく感じて、板書が読みづらかったり、目が疲れたりする。
・周囲の雑音や話し声が気になる、苦痛に感じる。
・拡大しないと文章が読みづらい。どの行を読んでいるのか分からなくなる。

貸し出し中の支援機器

  • img_link.image_set.image.alt
    オーバーグラスライトブロッカー
    度なしの遮光メガネです。
    通常のメガネの上から着用できます。
    視覚過敏の人にとって不快な光刺激を低減します。
  • img_link.image_set.image.alt
    カラーバールーペ
    視覚過敏・視覚障害・読字に困難のある人向け。
    色つきのルーペ(2倍)で文字を読みやすくします。
  • img_link.image_set.image.alt
    電子耳栓
    有線/オーディオ機能なし
    聴覚過敏の人にとって不快なノイズを打ち消します。

  • img_link.image_set.image.alt
    ノイズキャンセリングイヤホン
    有線/オーディオ機能あり
    iPhone用
    ジャック形状:‎Lightning
    聴覚過敏の人にとって不快なノイズを打ち消します。

  • img_link.image_set.image.alt
    ノイズキャンセリングヘッドフォン
    ワイヤレス/オーディオ機能あり
    Bluetooth接続可
    聴覚過敏の人にとって不快なノイズを打ち消します。
 貸出の希望がある方はバリアフリー支援室までご連絡ください。