• 中文
  • English

医科初期臨床研修

医科初期臨床研修

医科初期臨床研修


{

HOME  > 医療関係者の方へ  > 臨床教育研修センター  > 指導医からのメッセージ

指導医からのメッセージ

病院長メッセージ

横浜市立大学
附属市民総合医療センター
病院長  榊原 秀也


横浜市立大学附属市民総合医療センターは、横浜市の中核病院として、優れた医療人の育成に力を注ぐとともに、時代を先取りした理念・施策を全職員が共有し、働きやすい職場環境を整備しています。また、「市民の皆様に信頼され愛される病院を創造する」ことを理念とした、横浜市内で最大の病床規模をもつ病院です。

 当院では、市民の皆様の様々な医療需要に応えるため、高度救命救急センターをはじめ、総合周産期母子医療センター、心臓血管センター、精神医療センター、小児総合医療センターなど様々な領域の救急医療に取り組んでいます。また、疾患別センターを中心に、関連専門医がチームを組んで高度専門医療を実践するほか、平成20年度に設置した、臨床研究推進センターを充実・強化し、質の高い臨床研究を積極的に支援するなど研究環境の改善を図り、臨床研修を重視した病院づくりを推進しています。

 当院の臨床研修プログラムの特徴と魅力は、大学病院としての高度専門医療に加え、地域医療支援病院(大学病院として初めて認定)として、救急及びプライマリーケアを含めた幅広い医療を同時に習得可能なことにあります。また、県内有数の地域中核病院(協力病院)との「たすきがけ」研修が行われ、多くの選択肢から自分に相応しいプログラムを組むことができます。さらに、2年間の初期研修終了後は柔軟かつ専門性の高い後期研修プログラムが用意され、優れた臨床医を目指していただくことが出来ます。

 私たちは、これらのプログラムを通して、高い倫理観や責任感を養い、患者さんの立場に立てる医師となっていただくことを期待しています。将来の医療に情熱を持ち、チャレンジし続けようとする意欲あふれる方を歓迎します。

ページトップへ