教員地域貢献活動支援事業について
この事業は、地域社会が抱える様々な課題の解決を目指し、本学の教員と行政・団体・企業等の皆さまが、協力して調査、研究、社会実験等を行うものです。
内容や目的に応じたメニューがあり、活動に関する経費の一部を本学予算から助成しています。
内容や目的に応じたメニューがあり、活動に関する経費の一部を本学予算から助成しています。
—令和3年度募集内容—
▶地域実践研究支援
教員からの応募により、地域と一緒に行う研究活動を幅広く助成します。
★令和3年3月1日~募集開始★
・募集要項
・申請書
▶スタートアップ支援
地域の企業・団体と本学教員が協力して取り組む研究・調査について、スタートアップを助成します。
地域から課題提案をしていただき、本学教員と協働で実施します。
★令和3年3月1日~募集開始★
・募集要項
・申請書(課題提案者作成)
・計画書(実施教員作成)
▶政策課題アドバイザー支援
横浜市各局・区役所を対象とした制度です。令和3年度の実施要項は3月公開予定。
※令和2年度も受付中です。下記をご参照ください。
—令和2年度募集内容ー
▶政策課題アドバイザー型
横浜市各局・区役所を対象とした制度です。令和2年度随時受付中です。
・実施要項
・報告書様式
・QA
・教員向け実施要項(学内専用ページへ)
▶エリアマネジメント活動支援型
大学COC事業で取り組んだ金沢シーサイドタウンエリアのサテライト拠点を活用し、地域活性化により金沢区の価値と魅力を高める活動に取り組んでいます。
→詳細はこちら
▶協働型
R2年度の募集は終了しました。
▶スタートアップ型
R2年度の募集は終了しました。