地域と大学をつなぐマガジン「CONTACT」
地域貢献センターの広報誌「CONTACT(コンタクト)」は、 横浜市立大学と地域の皆さまとを「もっとつなげる」交流の接点となることを目指して発行しています。
学生はどんなふうに過ごしているの?大学って何をしているの?そんなことが読んで楽しく伝わるように。
思いを込めて、有志の学生ライターが制作しています。
年1回の定期発行で、横浜市内の公共施設(図書館、市役所、地区センター等)に配架しています。
学生はどんなふうに過ごしているの?大学って何をしているの?そんなことが読んで楽しく伝わるように。
思いを込めて、有志の学生ライターが制作しています。
年1回の定期発行で、横浜市内の公共施設(図書館、市役所、地区センター等)に配架しています。
CONTACT vol.4
【今回の内容】
・密着!横市生 もしもあなたが横市生だったら・・・?!
・ヨコイチ生が叫ぶ 休日の愛よ、届け♡!!!
・ヨコイチのなぞはまだなぞなのだ
・これから大学で学ぼう 他
CONTACT vol.3
【今回の内容】
・Healthy traditional food -各地の郷土料理-
・金沢さんぽ -歩いて食べてココロもカラダもヘルシーに-
・大学はどれだけデジタル化している?今と昔の比較 at ヨコイチ!
・学生リポート データサイエンス学部生の就活とは
・デジタルネイティブ のTO・MA・DO・I !?
・人々を”つなぐ”横浜の農作物!
・学生コラム 頑張れる習慣を作ろう!
CONTACT vol.2
【今回の特集】
・Z世代を見にいこう!in横浜市立大学…多様に活躍するZ世代の学生たちへインタビュー
・横浜市立大学ショッキングファクト…市大生が感じる、大学の現実と理想のギャップを調査
・yokoichigram…写真で見る横浜市立大学
CONTACT vol.1
【今回の特集】
・ヨコハマグルメ…市大生・教授のおすすめのお店を紹介
・イマドキの学生って「ナニ」が「スキ」なの~!?…市大生106人にアンケート!コロナ禍にある学生の傾向とは?
ニュースレター「地域貢献通信」
横浜市立大学で行う社会連携・地域貢献に関連する活動について、地域の皆さまにお伝えするためのニュースレターです。
年2回の定期発行(WEB公開のみ)です。
年2回の定期発行(WEB公開のみ)です。