博士後期課程支援サイト/Doctoral Program Support Site

SPRING International Workshop(合同研究発表会)

SPRING支援学生による英語でのプレゼンテーション機会を提供し、採択学生の成果を広く世界に発信し、企業や研究機関等の外部機関と学生との交流会機会を提供します。データ思考イノベーティブ人材フェローシップでも過去3回の合同研究発表会を実施しました。


>>>データ思考イノベーティブ人材育成プログラム(SPRING) 2024年度~
>>>データ思考イノベーティブ人材フェローシップ 2021年度~2023年度実績

>>>データ思考イノベーティブ人材育成プログラム(SPRING) 2024年度~

■2024 SPRING International Workshop(合同研究発表会)

  SPRING International Workshopは、2023年度までは「合同研究発表会」として開催しておりました。2024年度からは内容も新たに国際交流、および、専門家以外の方にもわかりやすい研究紹介を目指し実施します。また、支援学生と企業や研究機関などとの交流機会を提供します。
【Part1】招待講演+SPRING支援学生18名プレゼンテーション発表
開催日時:2025年2月 19 日(水)  13:00-15:55
場所:横浜ランドマークタワー25F TKP会議室および Zoom によるハイブリット開催
目的:国際交流および専門家以外にもわかりやすい研究紹介、企業や研究機関との交流機会の創出
 
【Part2】SPRING支援学生13名ポスター発表+情報交換会
開催日時:2025年2月 19 日(水)  16:15-18:00
場所:横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパス (横浜ランドマークタワー7F)
目的:国際交流および専門家以外にもわかりやすい研究紹介、企業や研究機関との交流機会の創出
 
※是非、ご参加ください。ご参加いたがける企業・研究機関の皆様は申込フォームよりご登録よろしくお願いします。
※詳しい情報および申込フォームは、以下の「2024 SPRING International Workshop(詳細)」をクリックしてください。
 

>>>データ思考イノベーティブ人材フェローシップ 2021年度~2023年度実績

■2023年度 合同研究発表会

日程:令和6年2月15日(木)
時間:13時~17時(終了後、懇親会を予定)
場所:横浜市立大学 みなとみらいサテライトキャンパス
   ※オンライン(Zoom)での参加も可能です。 申し込み方法については、お問い合わせください。

■2022年度 合同研究発表会

日程:2023年2月17日(金)
時間:13時~17時(終了後、懇親会を予定)
場所:横浜市立大学 みなとみらいサテライトキャンパス
   ※オンライン(Zoom)での参加も可能です。 申し込み方法については、お問い合わせください。
 
 

■2021年度 合同研究発表会

日程:2022年2月17日(木)
時間:17時~19時
場所:みなとみらいサテライトキャンパス
   ※オンライン(Zoom)までの参加も可能です。 申し込み方法については、お問い合わせください。