企業交流会
研究者として企業で働いている方や産学連携などの業務に携わっている方にご登壇いただき、『企業での研究者の働き方』や『研究と企業とのつながり』 などをお話いただきます。
★申込対象のアイコンの説明
本学SPRING支援学生
本学の全ての博士前期課程および博士後期課程学生
他大学の大学院生の申込も可能



■2024年度(後期) 企業交流会
日程:2024年11月28日(木) 18:00-19:30
開催方法:本学みなとみらいサテライトキャンパス及びZoom
参加企業:
・国立行政法人 医薬品医療機器総合機構
<案内大学>
対象大学:大阪公立大学・名古屋市立大学・東京都立大学・横浜国立大学・横浜市立大学
※その他の大学の方のご応募は事務局にご相談ください。

<企業・研究機関の方へ>
企業・研究機関の方には、本学キャンパスまたはオンラインにて、企業交流会にご参加頂き、
企業・研究機関での博士学位を取得し研究者として、また、研究者以外の働き方などをお話していただきます。
参加企業:
・国立行政法人 医薬品医療機器総合機構
・国立大学法人富山大学 研究推進機構学術研究・産学連携本部 コーディネーター
・株式会社リバネス
参加資格:博士後期課程(博士課程) および 博士前期課程(修士課程)在籍者<案内大学>
対象大学:大阪公立大学・名古屋市立大学・東京都立大学・横浜国立大学・横浜市立大学
※その他の大学の方のご応募は事務局にご相談ください。

<企業・研究機関の方へ>
今回は、博士学位を持ち、研究者以外で活躍されている3名の方にお越しいただき、働き方について、ご講演いただきます。
採用に係ることだけではなく、多様な働き方について提案いたします。
採用に係ることだけではなく、多様な働き方について提案いたします。
企業・研究機関での博士学位を取得し研究者として、また、研究者以外の働き方などをお話していただきます。
>>> 2024年度(前期)までの実施状況
■2024年度(前期)企業交流会
日 時:2024年6月28日(金)18:00-19:30
場 所:横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパスおよび Zoom
参加資格:博士後期課程(博士課程) および 博士前期課程(修士課程)在籍者
案内大学:大阪公立大学・名古屋市立大学・東京都立大学・横浜国立大学・横浜市立大学
参加企業:株式会社日産アーク、株式会社日経BP

場 所:横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパスおよび Zoom
参加資格:博士後期課程(博士課程) および 博士前期課程(修士課程)在籍者
案内大学:大阪公立大学・名古屋市立大学・東京都立大学・横浜国立大学・横浜市立大学
参加企業:株式会社日産アーク、株式会社日経BP
<学生参加人数>
参加人数:35名
参加内訳:キャンパス(16 名)、Zoom(16 名)、オンデマンド(3名)
参加資格:博士後期課程(博士課程) および博士前期課程(修士課程)在籍者
参加大学:横浜市立大学(32名)、東京都立大学(1名)、横浜国立大学(1名)、名古屋市立大学(1名)

■2023年度 企業交流会
日 時:2023年11月9日(木)18:00-19:30
場 所:横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパスおよび Zoom(Zoom IDは後日配布)
参加資格:博士後期課程(博士課程) および博士前期課程(修士課程)在籍者
案内大学:大阪公立大学・名古屋市立大学・東京都立大学・横浜国立大学・横浜市立大学
参加企業:テルモ株式会社、株式会社日産アーク
※2023(令和5)年度は、企業交流会は1回のみ行いました。

※2023(令和5)年度は、企業交流会は1回のみ行いました。
<学生参加人数>
参加人数:23名
参加内訳:キャンパス(9名)、Zoom(14名)
参加資格:博士後期課程(博士課程) および博士前期課程(修士課程)在籍者
参加大学:横浜市立大学(20名)、名古屋市立大学(2名)、大阪公立大学(1名)

■2022年度 企業交流会
目的:起業家を通じて、「世の中の仕組み」、「ビジネスの成立」、「会社の成立」などを知る。
日程:2022年 6 月 30 日(木)18 時~19 時 30 分 主催:リバネス
場所:横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパスおよび Zoom
<学生参加人数>
参加資格:博士後期課程(博士課程) および博士前期課程(修士課程)在籍者
案内大学:横浜市立大学
参加企業:セルファイバー社<学生参加人数>
参加人数:21 名
参加内訳:キャンパス(13名)、Zoom(6 名)、オンデマンド(3名)
参加内訳:キャンパス(13名)、Zoom(6 名)、オンデマンド(3名)
参加資格:博士後期課程(博士課程) および博士前期課程(修士課程)在籍者
参加大学:横浜市立大学(21名)

