2018年、横浜市立大学は創立90周年を迎えました。90周年は次の100周年という大きな節目の年に向けた、キックオフの年。本学ではこれからの10年を重要な周年事業期間と位置づけ、理念を表す象徴的なロゴマークを制作しました。
周年ロゴマークは、横浜市立大学が歴史と伝統を重んじ、未来へ果敢に挑み、革新的に進化していく大学であることを示すとともに、本学に関わるすべての人が大学の未来を考え、未来を創るために総力を挙げることを誓う決意を表現しました。
学内外へ向けたあらゆる広報物においてシンボルマークやYCUロゴ、校章等と組み合わせ、積極的に活用していきます。


- CMYK
- C50 M2 Y100 K0
- sRGB
- R143 G194 B49
- HTML
- #8FC231 ★
- PANTONE
- PANTONE 376 C

- CMYK
- C90 M0 Y5 K0
- sRGB
- R000 G180 B230
- HTML
- #00A6E1
- PANTONE
- PANTONE 299 C

- CMYK
- C0 M15 Y100 K0
- sRGB
- R255 G220 B000
- HTML
- #FFC900
- PANTONE
- PANTONE 116 C

- CMYK
- C0 M95 Y90 K0
- sRGB
- R255 G020 B010
- HTML
- #E71521
- PANTONE
- PANTONE 185 C
コンセプト
周年ロゴのコンセプトはアートパレットに基づいています。
伸びやかな曲線と柔らかいタッチの図柄は、YCUが伝統を重んじながら、将来を大胆に「描く」ことのできる自由な大学であることを表現しています。
ロゴには数字の「100」、メインコピーの「伝統と革新の、その先へ」、創立年を組み合わせ、YCUが2028年に迎える100周年に向けて、未来を描き、未来を創るために邁進することを誓う決意を示しました。
色は、大学の4つのキャンパスのイメージカラーを象徴する、緑と青が使われています。(緑は八景キャンパスと舞岡キャンパス、青は福浦キャンパスと鶴見キャンパス)
※使用にあたっては、必ず使用ルールや規程等を確認の上、ルールに従って使用してください。