Tel.045-787-2800(代表) お問い合わせ

診療科・部門案内

栄養サポートチーム(NST)

基本方針

栄養サポートチームNutrition Support Team(NST)は、十分な栄養が取れず、その栄養状態が問題となる入院患者さんに対し、様々な医療職種がその専門的立場から最適な栄養補給の方法について検討、提案を行います。入院中の疾病治療が円滑に進むように栄養面からサポートを行います。
その他、患者さんを支える院内スタッフへ栄養療法の啓蒙も行います。

部門の概要

所属:
医療の質向上・安全管理センター
組織的横断医療チーム

所属職種:
医師、歯科医、看護師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師、作業療法士

事務局:
栄養部

主な業務

  1. 適切な栄養管理の提案
  2. 栄養療法に関する合併症の予防及び対策による安全な医療支援
  3. 病院経費及び医療費削減への貢献
  4. 病院スタッフのレベルアップを目的とした栄養管理に関わる知識の啓蒙
  5. 他の医療チーム及び院外の地域医療との連携
  6. 栄養管理体制、栄養療法に関することの相談

実績

令和4年度NST件数:
総延べ件数 551件(依頼件数 352件 ラウンド介入件数 199件)

任意項目

当院のNSTの特徴

対象科 全病棟・全科
構成スタッフ 医師、歯科医師、看護師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師、作業療法士など
活動日 週1回 カンファレンス・ラウンド実施
対象症例
  • 『栄養状態不良』またはその『可能性がある』患者のうち、多職種による治療が介入が必要と主治医が認めた患者。
  • 主治医以外の他職種(NSTや担当看護師など)がチーム介入が必要と判断し、主治医のチーム介入・許可があった患者。
連携
  • 摂食嚥下支援チームとの相互介入による摂食状態改善。
  • NSTと摂食嚥下チームの両方を兼務するスタッフがいるため、連携が図りやすい。

カンファレンス内容

  1. 病状の把握
  2. 栄養状態、栄養療法の評価
  3. 必要栄養量、摂取栄養量の算出
  4. 食事内容の検討
    ・咀嚼・嚥下機能、消化器症状、病態(高血糖・腎障害・膵炎など)、嗜好に応じた食種の提案
    ・補食や濃厚流動食の提案
  5. 経腸栄養内容の検討
    ・病態、嘔吐・嘔気、腹部症状・便性状、退院後の在宅管理などを勘案した製剤や投与ルート・速度の提案
  6. 静脈栄養の検討
    ・末梢・中心静脈栄養の投与量の提案
  • カンファレンスの様子01
  • カンファレンスの様子02
  • カンファレンスの様子03
  • カンファレンスの様子04

院内スタッフ向け活動内容

  1. 栄養療法勉強会の企画・実施
    (職員向けEラーニング、講師による講演会)
  2. 栄養療法についてのニュースの定期発行
  3. NSTスタッフスキルアップ勉強会
  4. 院内の栄養管理体制についての相談   など