文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択!
YCUのブランディングを推進するためのWEBサイト「BRAND GUIDE」はこちら
横浜市立大学をもっと知りたい! そんな受験生のためのWEBマガジン「ヨコ知リ!」
入試情報やオープンキャンパス等のイベント情報はこちらから。受験生の知りたい情報は全て受験生ポータルに。
不正会計の検出における財務データの活用法~横浜市立大学と横浜銀行が、産学連携協定に基づき共同研究を開始~
博士前期課程2年三上芽生さんが、The 10th Asia-Oceania Mass Spectrometry Conference で、Best Presentation Award (First Prize)を受賞!
新研究施設「オープンイノベーションラボ」 産学連携ラボ入居企業・個人会員の募集を開始
産科危機的出血に対する子宮全摘術の実態を全国規模で明らかに —緊急子宮全摘術の死亡率は2.2%—
関東甲信越大学体育大会 壮行式を開催しました!
mRNAワクチンで進行性の眼の病気を治療 -加齢黄斑変性に対する患者負担の少ない新たな治療へ-
心理学をヒントに“こころ”の声を聞くことができるKOKORO LABO(ココロラボ)でNTTデータ ヘルスケア共創ラボとのコラボが決定!
第3回生命医科学研究科(生命医科学専攻)入試説明会
横浜市立大学 木原生物学研究所(舞岡キャンパス)開所30周年記念市民講座を開催します。
脳悪性リンパ腫の遺伝子異常を判定する画像検査法を開発 最新型の半導体PET画像で可視化
地域での仲間づくりが10年以上続くと介護リスクが低下 —全国2,000人超の高齢者を4年間追跡した「班会」調査で明らかに—
大規模言語モデルで公会計研究の軌跡を追跡 ~40年分の文献をAI解析
生命医科学研究科の明石知子教授が、日本質量分析学会 学会賞を受賞!
創立100周年記念栄誉殿堂 森ビル創業者 森泰吉郎先生の展示を設置しました!
横浜市立大学 研究者データベース 2025年4月1日全面リニューアル!
【学生企画】横浜市立大学創立100周年記念動画完成!
採用情報を更新しました
令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波による災害に関する経済支援制度について
令和7年台風第8号に伴う災害に関する経済支援制度について
【7月31日の講義の取扱い】 [Class Schedule for July 31]