在留資格更新手続きの流れ
(※更新以外の手続きが必要な方はグローバル推進室までお問い合わせ下さい)
- 入国管理局または下記入国管理局HPより在留資格更新許可申請書『申請人等作成用』を入手し、必要事項を記入する。
- 八景キャンパスグローバル推進室の窓口に下記必要書類を提出し、『所属機関等作成用』の発行申込みをする。
- 1週間以内に大学から『所属機関等作成用』様式を発行。(土日祝を除く)
- 『所属機関等作成用』様式を受取後、(1)で作成した『申請人等作成用』と併せ、その他必要書類を持って入国管理局で申請する。
様式の発行には時間を要します(1週間程度)ので、遅くとも在留期限の1ヶ月前には大学の申請手続きを済ませて下さい。
必要書類
○在留期間更新に伴う「所属機関等作成用」様式1・2発行願
(グローバル推進室にて受け取り、もしくは以下HPからダウンロード可)
○『申請人等作成用』(様式1~3)
○在留カード(表・裏)のコピー
○学生証(表・裏)のコピー(入学前の学生は入学許可証のコピー)
○キャンパスメイトJの履修申請画面のコピー(本人の時間割が確認できるもの)【在学生のみ】
○直近の授業料納付を証明するもの(通帳の写し、納付時の控え等)【在学生のみ】
(グローバル推進室にて受け取り、もしくは以下HPからダウンロード可)
○『申請人等作成用』(様式1~3)
○在留カード(表・裏)のコピー
○学生証(表・裏)のコピー(入学前の学生は入学許可証のコピー)
○キャンパスメイトJの履修申請画面のコピー(本人の時間割が確認できるもの)【在学生のみ】
○直近の授業料納付を証明するもの(通帳の写し、納付時の控え等)【在学生のみ】
問い合わせ先:グローバル推進室
TEL:045-787-2049/2416