一方的に授業を受けるだけになってしまうのでは・・そんな心配は必要ありません。先生と1対1で授業に関する相談ができる機会や、オンライン課外活動で現地の学生と交流を持つ機会などもあります。
当然、渡航費用なども必要ないので、費用が安いのもポイントです。また、日本人学生が参加しやすいよう、時差がない国の大学で日本での生活時間のまま留学に近い経験ができたり、逆に時差を活用した夜間のプログラムにより、学生生活と両立した学習ができる大学やプログラムを選んでいます。
※更新※
7月30日:
・ウェスタンオンタリオ大学 オンライン・カスタマイズ・プログラム
・プログラムに先立ってオリエンテーションが行われることになりました。
・同大学からプログラム中に欠席をした場合の取り扱いについて連絡がありました。
【欠席した/欠席する場合】
先方大学の授業担当教員にEメールで連絡します。その後、教員より、
授業内容を録画したもの(欠席を事前連絡した場合)や課題など、その後の授業
内容に追いつくための代替が連絡されます。
※欠席した場合、回数等にもよりますが、単位が出ない場合もありますので、
ご承知おきください。
7月21日:
・チェンマイ大学 SDGs+英語語学プログラム
チェンマイ大学より締め切りの提示があったため、締め切りを設定しました(7/31締切)
※申込締め切り前に定員になった場合は、募集が締め切られますのでご注意ください。
・ウェスタンオンタリオ大学 オンライン・カスタマイズ・プログラム
ウェスタンオンタリオ大学より締め切りの提示があったため、締め切りを設定しました(7/31締切)
開講時間が変更となりました
変更前:8:30 PM - 10:30 PM
変更後:9:00 PM - 11:00 PM
単位認定については、調整の結果2単位となりましたので、修正しました。
7月15日:
ウェスタンオンタリオ大学のプログラムについて、詳細スケジュールや申込フォームをアップしました。
7月10日:
プログラムにウェスタンオンタリオ大学、チェンマイ大学及びCIEE Virtual Campsを追加しました。
これにあわせ、ページの構成を修正しました。
※重要※
語学研修プログラムの運営については、本学の大学推奨プログラムの運営も行っているACEJが行います。
ACEJの詳細については、下記ページを参照ください。また、8月上旬からのスタートを希望の方は7月10日までのお申込が必要です。ご検討中の方はお急ぎください。
また、CIEE Virtual Campsは、本学の国際ボランティアプログラムの運営を及び行っているCIEEが行います。
(参考)(注:申込み用のアドレスではありません、申込み向けのサイトは本ページの下にあります。)
ACEJ : https://www.yokohama-cu.ac.jp/ytog/global/overseas_study/recommended_program.html
CIEE : https://www.cieej.or.jp/
講座型プログラム
ウェスタンオンタリオ大学(カナダ) オンライン・カスタマイズ・プログラム (締め切り:7月31日)
このプログラムは、第2クォーターのウェスタンオンタリオ大学カスタマイズ・プログラムをベースとし、オンラインでの講座に作り替えたものです。
3週間の講座の中では、1週間ごとに英語語学、経営系の講義などを行っていきます。
【プログラムの詳細について(予定)】
- 期間:8月10日(月)~8月28日(金)(3週間)
- 時間:平日9:00 PM ~11:00 PM (日本時間) 計45時間予定
- 費用:360カナダドル(約30,000円)
- 対象:全学部生
- 英語要件:PE取得以上が好ましいが、未取得の学生でも応募可
- 人数制限:最低30人(120人限度)(※)
- 単位認定:特講(国際商学部留学科目) 計2単位予定(※※) ※申込者が30人未満ですと、開講されません
※※上記特講科目は国際商学部2年生の場合です。
その他の学生はプログラムに参加できますが、単位認定はできません。
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=Zm1jvv7LuEGJXO5cvYvHVUNa03ldrs5AhNSa7cHozrNUQ05VSFZJQU1JQUpJRDlJSzFTUDhDSUhNOC4u
【7/30追記】
・プログラムに先立ってオリエンテーションが行われることになりました。
オリエンテーション予定: 8月9日 午前9:30 ~ (予定)
・同大学からプログラム中に欠席をした場合の取り扱いについて連絡がありました。
【欠席した/欠席する場合】
先方大学の授業担当教員にEメールで連絡します。その後、教員より、、
授業内容を録画したもの(欠席を事前連絡した場合)や課題など、その後の業
内容に追いつくための代替が連絡されます。
※欠席した場合、回数等にもよりますが、単位が出ない場合もありますので、
ご承知おきください。

チェンマイ大学(タイ) SDGs+英語語学プログラム(締め切り:7月31日)
チェンマイ大学は1964年創立のタイ国立大学で、職業的知識の育成、学問、国民文化の保護を3つの柱としています。同大学研究者らの国内外の環境破壊や乱開発への提言は国際的にも高く評価されています。
このプログラムはセッションごとに異なるテーマを学びます。1つのセッションのみでもよいですし、2つとも聴講してもよいので、自分の興味にあったテーマを効率よく学習できます。英語の語学も学ぶことができるのもポイントです。
【期間】 セッション1:8月17日(月)~8月28日(金)
セッション2:8月31日(月)~9月11日(金)
【時間】 各日おおむね15:00 - 17:00(日本時間)
各セッション20時間
(10時間の講座+10時間の英語語学)
【費用】 1セッション4,000THB(約16,000円)、
2セッション聴講は20%オフ
【テーマ】 S1 : Introduction to Sustainable Cities & Communities
S2 : Introduction to Climate Action & Clean Energy
【英語要件】 TOEIC 450点以上
【紹介ビデオ】 https://www.youtube.com/watch?v=CSGtQCI8Y8w
【申込方法】 右のGoogle 申込フォームから申請ください。https://forms.gle/tGcA1qJ5YWh7YZ2W7
その後、確認のEメールとインボイスが送られてきますので、その指示に従って3日以内に送金をしてください。
また、licmuinternational@cmu.ac.th宛てに送金を行った旨と、あわせて証明する書類を送ってください。
チェンマイ大学の担当者から、完了の連絡がきますので、その指示に従ってプログラムに参加してください。
【注意】 本プログラムは横浜市立大学学生以外の学生も参加するプログラムです。また、定員に達しますと応募が締め切られますので、早めにお申込みください。

CIEE ボランティアプログラム

CIEE Virtual Camps
世界約40か国に700名のスタッフを擁し、年間約5万人の若者や教員がCIEEのプログラムへ参加します。
CIEE Virtual Campsは、テーマごとに様々なプログラムに分かれており、各プログラムにおいて、オンライン上で世界各国の学生などとコミュニケーションをとりつつ、プロジェクトを実施するプログラムです。
例えば、子ども向けの教材などを各国の参加者たちと協力しながら作成していくようなプログラムなどがあります。
申込はCIEEのサイトから行ってください。
語学研修(英語)
クイーンズランド大学語学研修(オーストラリア・英語)
日本との時差はわずか1時間で、日本国内での生活に近い時間帯で授業を受講できます。

トロント大学語学研修(カナダ・英語)
Academic Ranking of World Universitiesでカナダ国内1位、世界17位に 位置し、これまでにカナダ首相5人、ノーベル賞8人を輩出した、名実ともにカナダ最高位に位置する大学です。
トロント大学語学研修プログラムは、カナダとの時差(13時間)を生かした夜間に受講可能なプログラムです。
このため、通常通りの生活を送りつつも受講がしやすいプログラムとなっています。

プログラム詳細・募集について
プログラムの詳細と応募については、ACEJのページを参照してください。
また、ACEJによる無料カウンセリングもありますので、興味ある人は下記ページを参照の上、ACEJに申し込んでください。
なお、本プログラム参加について補助金・助成金の支給、本学授業への配慮、単位認定などはありません。
参加にあたっては、本学授業の受講などの妨げとならないよう、履修状況などを十分に考慮の上、申し込んでください。