平成20年度 若手人材育成推進費(成果報告書)
PJNo. | 所属・職位 | 代表者 | 研究課題名 | 決定額 (千円) |
成果 報告書 (PDF) |
---|---|---|---|---|---|
W20001
|
循環制御医学
・ 助教 |
横山 詩子
|
新しいカテコラミン受容体シグナル、Epacの制御による心臓線維化抑制と慢性心不全治療 |
800
|
PDF版 |
W20002
|
分子消化管内科学講座
・ 助教 |
藤田 浩司
|
肝臓コリン代謝に注目した非アルコール性脂肪肝炎の新規診断法/治療法の開発 |
800
|
PDF版 |
W20003
|
木原生物学研究所
・ 助教 |
川浦 香奈子
|
小麦粉の特性に関わるパンコムギ種子貯蔵タンパク質遺伝子のゲノム解析 |
600
|
PDF版 |
W20004
|
臓器再生医学
・ 助教 |
上野 康晴
|
肝幹細胞におけるポリューム群蛋白質を介した自己複製御機構の解析 |
600
|
PDF版 |
W20005
|
附属病院放射線部
・ 助教 |
鈴木 晶子
|
F-18標識5FUを用いたPET画像による個別化医療への応用 |
600
|
PDF版 |
W20006
|
国際総合科学研究科
・
助教
|
笠原 浩司
|
出芽酵母HMO1タンパク質によるリボソームタンパク質遺伝子の転写制御機構の解析 |
500
|
PDF版 |
W20007
|
医学部環境分子医科学
(遺伝学)
・
助教
|
才津 浩智
|
乳児期早期発症の難治性てんかんにおける責任遺伝子単離とその病態解明 |
800
|
PDF版 |
W20008
|
医学部
分子病態免疫病理学
・
助教 |
長濱 清隆
|
腎予後を決定するバイオマーカーの同定 |
700
|
PDF版 |
W20009
|
医学研究科生理学
・
助教
|
多田 敬典
|
幼児期における社会的隔離が経験依存的なAMPA受容体のシナプス移行に及ぼす影響の分子メカニズムとその性差の検討 |
600
|
PDF版 |
W20010
|
医学部整形外科
・
助教
|
態谷 研
|
人工骨移植での骨形成における末梢血由来幹細胞関与の研究 |
800
|
PDF版 |
W20011
|
国際総合科学研究科
生体超分子科学専攻
・
助教
|
永田 崇
|
生殖細胞・神経幹細胞において遺伝子発現を制御する翻訳調節機構の構造生物学 |
600
|
PDF版 |
W20012
|
市民総合医療センター
輸血部
・
助教
|
野崎 昭人
|
新規C型肝炎治療剤の探索 |
600
|
PDF版 |
W20013
|
顎顔面口腔外科
・
准教授
|
廣田 誠
|
セラミックス性骨補填剤を用いた歯科インプラント治療のための安全かつ簡便な顎骨造成治療の確立 |
600
|
PDF版 |
W20014
|
国際総合科学研究科
・
准教授
|
本多 尚
|
固液中間相等を利用した超リチウムイオン伝導体の開発 |
700
|
PDF版 |
W20015
|
国際総合科学研究科
・
准教授
|
藤井 道彦
|
活性酸素の生成・消去機構の遺伝学的解析とその応用 |
800
|
PDF版 |
W20016
|
大学院医学研究科
病態病理学
・
助教
|
下山田 博明
|
肺癌胸膜播種実験動物モデルを用いた血管内皮増殖因子とその受容体の相互作用と胸膜播種形成の関係解明ならびに血管内皮増殖因子阻害による治療効果の検討 |
600
|
PDF版 |
W20017
|
医学部免疫学教室
・
助教
|
堀田 千絵
|
新規抑制制NKT細胞の免疫抑制機序解明 |
600
|
PDF版 |
W20018
|
国際総合科学部
・
准教授
|
柿崎 一郎
|
バンコク都市交通の史的展開に関する研究 |
800
|
PDF版 |