辻寛之准教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2017.05.10
- TOPICS
- 研究
- 大学
辻寛之准教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
本学木原生物学研究所の辻寛之准教授らが、国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学に在籍していた際に出願した下記の特許が、2017年1月20日付で日本において特許権として登録されました。
発明の名称 | フロリゲンの導入方法 |
出願日 | 2013年2月8日 |
発明者 | 辻寛之、田岡健一郎(島本功、鷲田治彦(国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学)) |
登録日 | 2017年1月20日 |
番 号 | 第6074771号 |
特許成立国 | 日本 |
内 容 | 本発明は膜透過ペプチドを用いて、フロリゲンを植物の茎頂組織の細胞に導入する方法及び植物の茎頂組織の細胞へのフロリゲン導入剤に関する。 |