橘勝教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2017.02.22
- TOPICS
- 研究
橘勝教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
生命ナノシステム科学研究科の橘勝教授らが、株式会社IHIと共同で出願していた下記の特許が、2017年1月27日付で日本において特許権として認定されました。
発明の名称 | カーボンナノウォール及びその製造方法、酸素還元触媒、酸素還元電極及び燃料電池 |
出願日 | 2014年2月7日 |
発明者 | 橘勝、シンソクチョル、(吉村昭彦、松尾貴寛、河口紀仁、義久久美子(株式会社IHI)) |
登録日 | 2017年1月27日 |
番 号 | 第6080056号 |
特許成立国 | 日本 |
内 容 | 本発明は窒素がドープされたカーボンナノウォールを有する酸素還元触媒、酸素還元電極及び燃料電池に関する。 |