嶋田幸久教授らの研究成果が、アメリカ合衆国で特許として成立しました。
2016.03.25
- TOPICS
- 研究
嶋田幸久教授らの研究成果が、アメリカ合衆国で特許として成立しました。
本学木原生物学研究所の嶋田幸久教授らが、国立研究開発法人理化学研究所と共同出願していた下記の特許が、2016年2月16日付でアメリカ合衆国において特許権として登録されました。なお、本件は既に中国で特許権として成立しており、日本においては審査請求中です。
発明の名称 | オーキシン生合成阻害剤 |
出願日 | 2012年2月28日 |
発明者 | 嶋田幸久、喜久里貢、成川恵(浅見忠男(国立研究開発法人理化学研究所)、添野和雄(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)) |
登録日 | 2016年2月16日 |
番 号 | US 9,259,000 B2 |
特許成立国 | アメリカ合衆国 |
内 容 | 既存のL-AOPPよりも優れたオーキシン生合成阻害剤を提供する。 |