2017.03.24 横浜市立大学発ベンチャー企業;横浜医療科学研究所が 健康経営の一助となる「薬膳スパイスカレー」を開発!
2017.03.24 運動失調症が引き起こされる新たなメカニズムを発見しました!
2017.03.23 国際総合科学群 黒木淳講師が稲盛財団の研究助成に採択されました!
2017.03.16 関本奏子助教らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2017.02.22 高見澤聡教授の研究成果が、日本で特許として成立しました。
2017.02.22 高山光男教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2017.02.22 橘勝教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2017.02.14 嶋田幸久教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2017.02.14 谷口英樹教授らの研究成果が、アメリカ合衆国で特許として成立しました。
2017.02.09 2016年度の公募情報を更新しました
2017.01.11 松本直通教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2016.12.26 梁明秀教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2016.12.12 小島伸彦研究室の成果が第43回日本臓器保存生物医学会学術集会で会長賞を受賞しました!
2016.12.08 嶋田幸久教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2016.12.07 石川義弘教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2016.12.07 谷口英樹教授らの研究成果が、アメリカ合衆国で特許として成立しました。
2016.12.02 足立典隆教授の研究成果が、日本で特許として成立しました
2016.12.01 嶋田幸久教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2016.11.11 青田洋一元准教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2016.11.11 松本直通教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2016.11.11 高山光男教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2016.10.25 “壊すことで大きくする”革新的なタンパク質結晶育成法を開発
2016.10.13 MDアンダーソンがんセンター Sister Institution Network Fund(SINF)の募集について
2016.10.04 平成29年度科学研究費助成事業の公募について
2016.10.01 分子病理学 古屋充子 准教授が平成28年度科研費審査委員として表彰されました
2016.09.30 橘勝教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2016.09.30 谷口英樹教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2016.09.30 梅村敏名誉教授らの研究成果が、中国で特許として成立しました。
2016.09.30 足立典隆教授の研究成果が、日本で特許として成立しました。
2016.09.26 (4)研究協力者謝金(給与等)の様式ダウンロード
2016.09.17 ビタミンD受容体の不活性型と活性阻害型の構造を解明
2016.08.22 平成27年度厚生労働省子ども・子育て支援推進調査研究事業について報告します
2016.08.05 三木健輔特任助教が統合医療機能性食品国際学会にて若手奨励賞を受賞しました!
2016.07.26 谷口英樹教授らの研究成果が、中国で特許として成立しました。
2016.07.20 谷口英樹教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2016.07.20 和田忠士元准教授らの研究成果が、特許として成立しました。
2016.07.13 梅村敏名誉教授らの研究成果が、韓国で特許として成立しました。
2016.07.11 研究費執行マニュアル関係を更新しました(H28年度マニュアル・様式集)
2016.07.06 抗腫瘍細胞活性を持つムラサキイガイ由来タンパク質の立体構造を決定
2016.07.01 木原生物学研究所・辻准教授がキヤノン財団研究助成金に採択されました!
2016.07.01 梅村敏名誉教授らの研究成果が、中国で特許として成立しました。
2016.06.27 高山光男教授が質量分析学会賞を受賞しました!
2016.06.24 石上友章准教授らの研究成果が、アメリカ合衆国で特許として成立しました。
2016.06.24 谷口英樹教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2016.06.16 石上友章准教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2016.06.08 梁 明秀教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました。
2016.06.08 谷口英樹教授らの研究成果が、カナダで特許として成立しました。
2016.06.06 平成28年度 学長裁量事業 「第1期学術的研究推進事業」公募について
2016.05.19 貝の微生物感染防御に働くレクチンMytiLec-1の遺伝子配列を決定
2016.05.19 足立典隆教授の研究成果が、アメリカ合衆国で特許として成立しました。
2016.05.18 木原生物学研究所・小野特任助教がポスター賞を受賞しました!
2016.05.06 石川義弘教授らの研究成果が、ヨーロッパで特許として成立しました。
2016.04.30 臓器再生医学 武部准教授が、平成28年度文部科学大臣賞若手科学者賞を受賞!
2016.04.06 平成28年度科学研究費助成事業の交付申請について