杤久保 修特任教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2015.05.26
- TOPICS
- 研究
杤久保 修特任教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
本学大学院医学研究科社会予防医学の杤久保 修特任教授が、セイコーエプソン株式会社と共同出願していた下記の特許が、2015年4月24日付で特許庁から特許権として設定登録されました。
発明の名称 | 血圧検出装置および血圧検出方法 |
出願日 | 2010年8月2日 |
発明者 | 杤久保 修(横山 敏彦(セイコーエプソン株式会社)) |
登録日 | 2015年4月24日 |
番 号 | 特許第5732692号 |
特許成立国 | 日本 |
内 容 | オシロメトリック法による血圧測定において、最高血圧時に発生する固有波形を用いて最高血圧値を決定することにより、計測時間を短縮することができる血圧検出装置を提供。 |