2016.03.25 嶋田幸久教授らの研究成果が、中国で特許として成立しました。
2016.03.25 嶋田幸久教授らの研究成果が、アメリカ合衆国で特許として成立しました。
2016.03.16 2015年度の公募情報を更新しました
2016.03.15 平成28年度科学研究費助成事業(研究活動スタート支援)の公募について
2016.03.10 梅村敏教授らの研究成果が、中国で特許として成立しました。
2016.03.07 日本学術振興会 特別研究員、海外特別研究員の募集について
2016.02.25 再生生物学 小島伸彦研究室が「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT the AWARD」で「最優秀 攻殻コンテスト賞」を受賞!
2016.02.23 梅村敏教授らの研究成果が、ヨーロッパで特許として成立しました。
2016.02.10 谷口英樹教授らの研究成果が、ヨーロッパで特許として成立しました。
2016.02.05 平成28年度科学研究費助成事業(基金、一部基金【継続課題】)の支払請求について
2016.01.22 西村善文特別契約教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2016.01.22 朴三用教授らの研究成果が、ヨ-ロッパで特許として成立しました。
2016.01.14 西村善文特別契約教授らの研究成果が、アメリカ合衆国で特許として成立しました
2016.01.14 石川義弘教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2016.01.13 平成27年度(説明会資料)
2015.12.24 国際総合科学群 中山健教授と大西純教授が国際学会で最優秀論文賞(Excellent Paper Award)を受賞しました!
2015.11.26 橘 勝教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2015.11.17 再生生物学 小島伸彦研究室が攻殻ハッカソン東京大会で優秀賞を受賞!
2015.11.12 杤久保 修特任教授らの研究成果が、中国で特許として成立しました
2015.11.10 谷口英樹教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2015.11.10 松本直通教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2015.11.06 高山光男教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2015.10.27 奥田昌彦特任助教が米国科学雑誌『STRUCTURE』編集部のウェブサイトに取り上げられました
2015.10.26 平成26年度 基礎研究費成果報告書
2015.10.23 朴三用教授らの研究成果が、ヨーロッパで特許として成立しました。
2015.10.19 木原生物学研究所と株式会社資生堂が共同研究を推進
2015.10.08 谷口英樹教授らの研究成果が、シンガポールで特許として成立しました。
2015.10.08 橘 勝教授らの研究成果が、特許として成立しました
2015.10.08 立石宇貴秀元准教授らの研究成果が、特許として成立しました。
2015.10.01 平成27年度第3回NMR利用課題募集のお知らせ
2015.09.25 研究不正防止への取組
2015.09.25 石川義弘先生らの研究成果が、アメリカ合衆国で特許として成立しました。
2015.09.11 神奈川新聞連載「産学連携最前線~横浜市大先端研~」
2015.09.01 平成27年度科学研究費助成事業(研究活動スタート支援)の交付申請について
2015.08.06 谷口英樹教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2015.08.03 臓器再生医学 武部貴則准教授らの研究が英科学誌Natureの特集記事に掲載されました!
2015.07.31 門之園一明教授らの研究成果が、特許として成立しました。
2015.07.28 国際総合科学群 大西 純教授が異文化経営学会第3回学会賞を受賞!
2015.06.24 立石宇貴秀元准教授らの研究成果が、特許として成立しました。
2015.06.19 遺伝学 松本教授らの研究グループが、難治性てんかんをきたす皮質形成異常症の原因となる遺伝子を発見!
2015.06.15 国際総合科学群 赤羽淳准教授が第31回大平正芳記念賞を受賞!
2015.06.08 平成27年度第2回NMR利用課題募集のお知らせ
2015.05.28 再生生物学 小島伸彦研究室の成果がIFMM & IFBF 2015で最優秀学生賞を受賞!
2015.05.27 平成27年度教員海外出張補助事業の公募について
2015.05.26 杤久保 修特任教授らの研究成果が、日本で特許として成立しました
2015.05.11 薬理学 五嶋良郎教授らの研究グループが敗血症の新しい治療法を発見しました!
2015.04.30 生命医科学研究科 有田恭平准教授が、平成27年度文部科学大臣賞若手科学者賞を受賞!
2015.04.23 微生物学 梁 明秀 教授らの研究グループにより、人体が本来もつ、エイズウイルスの感染を阻害するしくみを解明!
2015.04.17 臓器再生医学 武部貴則准教授らの研究グループが臓器の芽を作製する革新的な培養手法を確立!
2015.04.15 木下郁雄准教授らの研究成果が、アメリカ合衆国で特許として成立しました
2015.04.14 谷口英樹教授らの研究成果が、韓国で特許として成立しました
2015.04.08 大学の研究支援体制整備を目的として、URA推進室を開設しました!
2015.04.02 次世代臨床研究センターを開設しました!
2015.04.01 【新任教員のみなさまへ】研究費に係る手続きについて