平成26年度科学研究費助成事業の交付申請について
2014.04.04
- 大学からのお知らせ
- 研究
平成26年度科学研究費助成事業の交付申請について
交付内定情報の確認方法
科研費の採択状況が電子申請システムよりご確認いただけます。科研費電子申請システムにログインし、「交付申請の手続を行う」から確認することが可能です。
交付内定を受けた方には、交付申請書類提出依頼の通知を配付いたしますので、通知をご確認ください。
交付内定を受けた方には、交付申請書類提出依頼の通知を配付いたしますので、通知をご確認ください。
交付申請書類の提出について
電子申請システムを利用した交付申請書類[交付申請書、交付(支払)請求書]の作成となります。そのため、従来のように日本学術振興会のホームページから様式をダウンロードする必要はありません。ただし、提出手続きの全てが電子化された訳ではありませんので、作成した申請書類を紙ベースで出力し、提出していただく必要があります。
提出書類
(1)必ず提出するもの
●申請書
【補助金】 交付申請書(様式A-2-1)
【基金】 交付申請書(様式D-2-1)
【一部基金】交付申請書X-2-1(新規採択)、交付申請書X-2-2(継続課題)
提出部数:1部(両面コピー・押印1か所)電子申請システムで作成
●請求書
【補助金】 交付請求書(様式A-4-1)
【基金】 支払請求書(様式D-4-1)
【一部基金】交付請求書X-4-1(新規採択)、交付申請書X-4-2(継続課題)
提出部数:1部(A-4-1は片面コピー、D-4は両面コピー・押印2か所)電子申請システムで作成。
●設備等の寄附の承諾について
提出部数:1部(切り取らずA4判で提出)本学様式
(2)該当がある場合のみ提出するもの
●研究費の使用に係る確認書
提出部数:1部(両面コピー・氏名欄に自署すること)本学様式
専任教員(教授・准教授・講師・助教・助手)以外の方に限り、今回ご提出ください。
(専任教員は基礎研究費申請時にご提出ください。)
●研究代表者・研究分担者経費内訳表
提出部数:1部 本学様式
研究分担者がいる場合に限り、ご提出ください。
●申請書
【補助金】 交付申請書(様式A-2-1)
【基金】 交付申請書(様式D-2-1)
【一部基金】交付申請書X-2-1(新規採択)、交付申請書X-2-2(継続課題)
提出部数:1部(両面コピー・押印1か所)電子申請システムで作成
●請求書
【補助金】 交付請求書(様式A-4-1)
【基金】 支払請求書(様式D-4-1)
【一部基金】交付請求書X-4-1(新規採択)、交付申請書X-4-2(継続課題)
提出部数:1部(A-4-1は片面コピー、D-4は両面コピー・押印2か所)電子申請システムで作成。
●設備等の寄附の承諾について
提出部数:1部(切り取らずA4判で提出)本学様式
(2)該当がある場合のみ提出するもの
●研究費の使用に係る確認書
提出部数:1部(両面コピー・氏名欄に自署すること)本学様式
専任教員(教授・准教授・講師・助教・助手)以外の方に限り、今回ご提出ください。
(専任教員は基礎研究費申請時にご提出ください。)
●研究代表者・研究分担者経費内訳表
提出部数:1部 本学様式
研究分担者がいる場合に限り、ご提出ください。
提出期限
交付申請書等の学内締切
平成26年4月11日(金)
※交付申請の辞退がある場合は、4月9日(水)までに研究推進課まで、必ずご連絡ください。
平成26年4月11日(金)
※交付申請の辞退がある場合は、4月9日(水)までに研究推進課まで、必ずご連絡ください。
提出先
所属により、提出先が異なります。
●金沢八景キャンパス・鶴見キャンパス・木原生物学研究所
研究推進課 安部・大堀
TEL:045-787-2441
●福浦キャンパス・附属病院
先端医科学研究課 研究推進担当 中山・芳賀
TEL:045-787-2535
●センター病院
庶務担当 百鳥
TEL:045-253-5303
●金沢八景キャンパス・鶴見キャンパス・木原生物学研究所
研究推進課 安部・大堀
TEL:045-787-2441
●福浦キャンパス・附属病院
先端医科学研究課 研究推進担当 中山・芳賀
TEL:045-787-2535
●センター病院
庶務担当 百鳥
TEL:045-253-5303