横浜市立大学病院改革委員会報告書(概要)

I はじめに

 本報告書は,前半に改革の基本方針,後半に今回の事故に関する再発防止策をとりまとめた。一人一人の医療人が患者中心の医療と安全を心がけ,附属病院が「市民が心から頼れる病院」として再生することを目指し,病院改革を速やかに実行に移す決意である。

II 抜本的な病院改革に向けて

 附属病院は,今回の事故を深刻に反省し,改めて「患者中心の医療」の理念を確認するところから再出発する。安全で的確な医療の提供を通じて,患者・家族に安心と満足を与える病院,「市民が心から頼れる病院」へと再生を図ることが,附属病院に課せられた責務である。そのために,以下の5項目を柱とする抜本的な病院改革を行う。

1 安全管理体制の確立

(1)事故予防委員会の発足

(2) 医療安全管理部門の設置

2 病院長による指導体制の確立

(1) 病院長の専任と権限強化

(2) 副病院長の設置

(3) 病院管理会議の設置

3 医療教育の充実

(1) 医療人の研修・評価制度の改善

(2) 研修医の指導体制の改善

(3) 医学部教育の改善

(4) 看護教育の改善

4 情報伝達の円滑化

(1) 情報伝達責任者の明確化

(2) 職員による提案制度の創設

(3) 院内広報機能の充実

(4) その他の伝達媒体の活用

5 外部評価システムの導入

附属病院が「市民が心から頼れる病院」として再出発するために外部評価システムを導入する。

(1) 今回の医療事故の再発防止策に重点を置く緊急外部評価

(2) 病院の継続的改革に対する外部評価

III 今回の医療事故に関する再発防止策

 IIIでは今回の医療事故に直接的にかかわる問題に限定して,手術についての安全対策と責任体制の確立について述べる。これらは,すでに決定・実施済みの事項であるが,中長期的な課題については「今後の検討事項」として本文に別記した。

1 緊急対策の補足事項と新たな再発防止策

(1)緊急対策の補足事項

(2)新たに実施した再発防止策

2 主治医の役割・責任の明確化とグループ制の見直し

(1) 主治医の役割と責任

(2) 主治医グループ制

(3) 手術当日の主治医の患者訪問

(4) 患者移送の際の主治医の同行

3 術者と執刀医グループの役割・責任の明確化

(1)執刀医グループ

(2)手術に関する患者・家族への説明

4 麻酔科医の教育・管理体制及び診療体制の見直し

(1) 麻酔科における研修医の指導体制

(2) 麻酔科医の術前訪問

(3) 麻酔科医の患者確認

(4) 麻酔科の診療体制

5 手術室の管理運営体制の確立

(1)手術部の機能強化

(2)手術スケジュールなどの見直し

6 手術室及び病棟の勤務体制の見直し

(1)手術室看護婦・士の勤務体制

(2)病棟の看護婦・士の勤務体制

「 おわりに

 横浜市立大学は,ここに示した改革方針に沿って附属病院を再生し,高度でかつ安全な医療を市民に提供するとともに,次世代を担う医療人を育成する。そして,附属2病院を,真に「市民が心から頼れる病院」として横浜の地に発展させるよう努力することを教職員一同強く決意するものである。