EXTENSION COURSEエクステンション講座
search

◆アドバンストエクステンションプログラム◆街の顔・魅力的な駅周辺地域を考える~地域経済や街のにぎわいの観点から~

この講座は受付終了しました。

鉄道駅の周辺地域は、人々が行き交い、商業などのにぎわった空間が広がる、いわば地域の顔です。これまで多くの駅前で開発が進められてきましたが、人口減少時代を迎えて今後も地域の魅力を高めていくためには、空間整備だけでなく人々の活動が持続的でなくてはなりません。本講座では都市財政、地域経済、都市計画を専門とする教員による講義ののち、金沢八景駅前を事例として、これからの駅周辺地域のあり方を皆で考えます。
※1日2回の連続講義です(間に休憩10分程度、金沢八景駅までの往復時間20分程度が入ります)。

※割賦販売法が改正され、加盟店のセキュリティ強化が義務付けられました。これに伴い、本学もシステム改修を行うため、クレジットカードによる支払を一時休止しています。皆様には改修が終了するまでの間、コンビニ払込取扱票による支払をお願いします。ご迷惑をおかけすることになり、大変申し訳ございません。ご理解、ご協力くださいますよう、よろしくお願いします。

日時 2019年11月30日
土曜日  13:00〜16:30(全2回)
※1日2回の連続講義です
会場 横浜市立大学 金沢八景キャンパス
講師 中西 正彦(横浜市立大学大学院都市社会文化研究科准教授)
影山 摩子弥(横浜市立大学大学院都市社会文化研究科教授)
大島 誠(横浜市立大学大学院都市社会文化研究科准教授)
企画監修 中西 正彦(横浜市立大学大学院都市社会文化研究科准教授)
受講対象 学生 一般
受講料 全2回 3,200円 
※本学卒業生は割引になりますので、お申し出ください。

エクステンション講座についてのお問い合わせはこちら

tel045‐787‐8930(受付時間:平日 9:30~16:30)

mailexten@yokohama-cu.ac.jp