ベートーヴェンと同時代の作曲家たち
この講座は受付終了しました。
来年2020年に生誕250年を迎えるベートーヴェン。ベートーヴェンはどのような作曲家だったのでしょうか?また、彼の作品はどうしてこれほど長い間、人々を魅了し続けてきたのでしょうか?
本講座ではベートーヴェンの生涯や音楽作品を、同時代の作曲家の作品との比較や交友関係にまつわるエピソードを交えながら解説していきます。
※割賦販売法が改正され、加盟店のセキュリティ強化が義務付けられました。これに伴い、本学もシステム改修を行うため、クレジットカードによる支払を一時休止しています。皆様には改修が終了するまでの間、コンビニ払込取扱票による支払をお願いします。ご迷惑をおかけすることになり、大変申し訳ございません。ご理解、ご協力くださいますよう、よろしくお願いします。
日時 |
2019年10月2日〜2019年11月27日 水曜日 10:30〜12:00(全5回) ※予備日:12月11日(水) 10:30〜12:00 |
---|---|
会場 | 横浜市立大学 金沢八景キャンパス |
講師 | 越懸澤 麻衣 (横浜市立大学 非常勤講師) |
企画監修 | 山根 徹也 (横浜市立大学国際教養学部 教授) |
受講対象 | 学生 一般 |
受講料 | 全5回 8,100円 ※本学卒業生は割引になりますので、お申し出ください。 |
詳しい内容はチラシをご覧ください
エクステンション講座についてのお問い合わせはこちら
045‐787‐8930(受付時間:平日 9:30~16:30)