いま、子ども・若者の居場所をどうつくるか?
この講座は受付終了しました。
私たちは何を担い、何を目指して居場所づくりをすすめていくべきなのでしょうか。
子ども・若者の居場所をめぐって、近年の日本社会の貧困化・グローバル化や雇用の劣化が進む中で、変化したもの・しないものについて、居場所づくりに取り組んでいる方々、関心を持つ人々がともに学び合う場です。
毎回、子ども・若者の居場所の最前線で活躍中の方々に語っていただきます。そして、参加者同士で対話したいと考えています。
本講座は、公益財団法人よこはまユースとの共催で実施します。
※本講座は定員に達したため受付を終了しております。
日時 |
2019年2月1日〜2019年3月1日 毎週金曜日 18:30〜20:30(全5回) |
---|---|
会場 | 横浜市青少年育成センター第1研修室(中区住吉町42-1 関内ホール地下1F) |
講師 | 鈴木 健(川崎市ふれあい館職員) 尾崎 万里奈(公益財団よこはまユース) 西野 博之(「フリースペースえん」代表) 石井 淳一(横浜市ことぶき学童保育) 柳下 換(横浜市立大学非常勤講師) |
企画監修 | 高橋 寛人(横浜市立大学学術院国際総合科学群 教授) |
受講対象 | 学生 一般 |
受講料 | 無料 |
チラシと会場へのアクセスはこちらから
お申込後、会場に直接お越し下さい。詳しい内容は以下のリンクをご覧ください。
エクステンション講座についてのお問い合わせはこちら
045‐787‐8930(受付時間:平日 9:30~16:30)