現代の中東・北アフリカを理解しよう~中東に安定は来るのか~
この講座は受付終了しました。
現代の中東・北アフリカ地域で紛争や衝突が頻発するのはなぜでしょうか。
本講座では、公益財団法人中東調査会の専門家を講師として、中東における紛争・衝突の現状と、それらが発生する要因について、分かりやすく詳細に説明致します。
中東・北アフリカ地域内の紛争ですが、個々の問題には固有の歴史的背景があります。その部分を理解できれば、異なる要因を持つ紛争が同時並行的に発生している状況が理解できると思います。
日時 |
2018年10月15日〜2018年10月29日 月・木曜日 12:50〜14:20(全5回) ※予備日 11月 8日(木)12:50~14:20 |
---|---|
会場 | 横浜市立大学 金沢八景キャンパス |
講師 | 山﨑 和美(横浜市立大学学術院国際総合科学群准教授) 金子 真夕(公益財団法人 中東調査会 事務局長兼 研究員) 金谷 美紗(公益財団法人 中東調査会 研究員) 近藤 百世(公益財団法人 中東調査会 研究員) 髙岡 豊(公益財団法人 中東調査会 主席研究員) |
企画監修 | 山﨑 和美(横浜市立大学学術院国際総合科学群准教授) |
受講対象 | 学生 一般 |
受講料 | 全5回 7,600円 ※本学卒業生は割引になりますので、お申し出ください。 |
詳しい内容はチラシをご覧ください
エクステンション講座についてのお問い合わせはこちら
045‐787‐8930(受付時間:平日 9:30~16:30)