ドイツ語 3
この講座は開催終了しました。
前期「ドイツ語2の続きです。身近な事柄をドイツ語で表現できるように勉強していきます。口頭表現が中心ですが、読解、聞き取り、作文の力もバランスよく伸ばしていきます。この後期講座では、”Schritte international2"の第8課と第9課を中心に扱います。
※ネイティブ講師と日本人講師が交代で授業を行い、ネイティブ講師はドイツ語で、日本人講師は日本語で解説を行います。
日時 |
2016年9月28日〜2016年12月21日 水曜日 14:00〜15:30(全12回) 講師:スザンネ・マテーイ (横浜市立大学 非常勤講師) 9/28、10/12、26、11/9、30、12/14 講師:池谷 尚美 (横浜市立大学 非常勤講師) 10/5、19、11/2、16、12/7、21 ※予備日:平成29年1月11日 (水) 14:00〜15:30 ※時間は、14:30〜16:00に変更になる可能性があります。 |
---|---|
会場 | 横浜市立大学 金沢八景キャンパス |
講師 | スザンネ・マテーイ (横浜市立大学 非常勤講師) 池谷 尚美 (横浜市立大学 非常勤講師) |
受講対象 | 一般 ドイツ語を学んだことがある方、もう一度基礎から学び直したい方<初級レベル> |
受講料 | 全12回 21,600円 (部分受講不可) ※別途テキスト代 ※本学卒業生は割引になりますので、お申し出ください。 |
第1回 9月28日(水) 14:00〜15:30
Schritte international 1 の復習、職業に関する単語を学ぶ
第2回 10月5日(水) 14:00〜15:30
相手の職業を尋ねる、○年前から〜している、などの表現
第3回 10月12日(水) 14:00〜15:30
過去をあらわす表現
第4回 10月19日(水) 14:00〜15:30
職業訓練をする会社を探す
第5回 10月26日(水) 14:00〜15:30
昔の職業についての文を読む
第6回 11月2日(水) 14:00〜15:30
ミュンヘンに関する単語を学ぶ ・ 「〜しなければならない」などの表現
第7回 11月9日(水) 14:00〜15:30
相手にアドヴァイスをするときの表現
第8回 11月16日(水) 14:00〜15:30
許可を求める表現、禁止を表す表現
第9回 11月30日(水) 14:00〜15:30
旅行先での情報を見る
第10回 12月7日(水) 14:00〜15:30
ホテルの受付で必要な表現を学ぶ
第11回 12月14日(水) 14:00〜15:30
身体の単語、「〜が痛い」などの表現
第12回 12月21日(水) 14:00〜15:30
「彼女の手」「彼の眼」などの表現