2020年度医学研究科医科学専攻(修士課程・博士課程)オープンラボ
(2020年5月11日更新)
5月22日(金)、23日(土)に開催を予定しておりましたオープンラボにつきましては、コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今年度は一斉での開催を中止することにいたしました。
一斉開催の代わりに、オンライン等での説明が可能な研究室につきましては、個別に対応をいたします。
下記一覧表にて、オンラインでの対応の可否、連絡方法をご確認の上、ご検討くださいますようよろしくお願いいたします。
(連絡方法が「医学教育推進課」となっている研究室につきましては、igakuin@yokohama-cu.ac.jpまでご連絡ください。)
5月22日(金)、23日(土)に開催を予定しておりましたオープンラボにつきましては、コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今年度は一斉での開催を中止することにいたしました。
一斉開催の代わりに、オンライン等での説明が可能な研究室につきましては、個別に対応をいたします。
下記一覧表にて、オンラインでの対応の可否、連絡方法をご確認の上、ご検討くださいますようよろしくお願いいたします。
(連絡方法が「医学教育推進課」となっている研究室につきましては、igakuin@yokohama-cu.ac.jpまでご連絡ください。)
研究室名 | オンラインでの対応 | 連絡方法 | |
---|---|---|---|
組織学 | ○ | 直接研究室までご連絡ください | |
神経解剖学 | ○ | 医学教育推進課までご連絡ください | |
循環制御医学 | ○ | 直接研究室までご連絡ください | |
生理学 | ○ | 医学教育推進課までご連絡ください | |
生化学 | ○ | 直接研究室までご連絡ください | |
分子生物学 | ○ | 直接研究室までご連絡ください | |
薬理学 | ○ | 直接研究室までご連絡ください | |
微生物学 | ○ | 直接研究室までご連絡ください | |
免疫学 | ○ | 直接研究室までご連絡ください | |
病態病理学 | |||
分子病理学 | ○ | 直接研究室までご連絡ください | |
臓器再生医学 | |||
遺伝学 | × | ||
臨床統計学 | ○ | 直接研究室までご連絡ください | |
法医学 | × | ||
医学教育学 | × | ||
血液・免疫・感染症内科学 | ○ | 医学教育推進課までご連絡ください | |
呼吸器病学 | ○ | 医学教育推進課までご連絡ください | |
循環器・腎臓・高血圧内科学 | ○ | 直接研究室までご連絡ください | |
消化器内科学 | ○ | 直接研究室までご連絡ください | |
肝胆膵消化器病学 | |||
内分泌・糖尿病内科学 | ○ | 直接研究室までご連絡ください | |
神経内科学・脳卒中医学 | × | ||
がん総合医科学 | ○ | 医学教育推進課までご連絡ください | |
外科治療学 | × | ||
消化器・腫瘍外科学 | |||
麻酔科学 | |||
救急医学 | ○ | 直接研究室までご連絡ください | |
脳神経外科学 | ○ | 直接研究室までご連絡ください | |
産婦人科学 | × | 医学教育推進課までご連絡ください | |
小児科学 | ○ | 直接研究室までご連絡ください | |
泌尿器科学 | × | 興味のある方は教室宛(urology★yokohama-cu.ac.jp) にe-mailで連絡ください。★を@に変更してください。 | |
運動器病態学 | ○ | 医学教育推進課までご連絡ください | |
形成外科学 | |||
放射線診断学 | × | ||
放射線治療学 | ○ | 医学教育推進課までご連絡ください | |
精神医学 | |||
眼科学 | × | ||
視覚再生外科学 | ○ | 直接研究室までご連絡ください | |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | × | ||
皮膚科学 | × | ||
口腔外科学 | |||
総合診療医学 | ○ | 医学教育推進課までご連絡ください | |
リハビリテーション科学 |
福浦キャンパス医学教育推進課 学務・教務担当
045-787-2530